漫画「テムパル〜アイテムの力〜」はTeam Argo先生の作品です。
前回で大量の鉄鉱石を掘り当てた巧(グリード)に対し、スミスからの見方が大きく変わってしまうだけでなく、村の中での名声も格段に上がってしまいます!
それでも今の自分に必要な馬車代を稼ぐためのアイテム作りへと切り替えようとする彼の前にスミスが絶好な品を用意してくれていたのです!
漫画好き必見!好きな漫画を無料で読む方法!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
目次
テムパル〜アイテムの力〜【第11話】のあらすじ・ネタバレ・感想
ネット上の広告でも見かけるので気になった方はご覧になって見てください。
テムパル〜アイテムの力〜【第11話】のあらすじ・ネタバレを紹介しますのでご注意ください!
テムパル〜アイテムの力〜【第11話】のあらすじ
前回で大量の鉄鉱石を掘り当てた巧(グリード)はレベル1に上がっただけでなく「フォグマの末裔」としてのポイントも大きく上がっておりました!
巧(グリード)「これって凄いんじゃないか!?」
自分でも驚くものの、村にあるスミス鍛治店に戻ると更に信じられないものを見ることになります。
スミス「こんな凄いお方を小僧扱いしていたなんて、恥ずかしい・・・」
前回では完全に巧(グリード)のことを見下していたスミスの好感度が60にまでアップしていたことにより、ブリッ子のように照れながら接してきます。
さらに、この鍛治店があるヴァイラン村の中での名声も200まで上がっていたのです!
さらにスミスの方から腕を組んでくる始末であり、まるで2人の立場が逆転してしまったかのようです。
そんなスミスを気味悪がる巧(グリード)ですが、すぐに自分の目的の件の話に移ります。
スミスの方もやっと、いつもの職人気質なおじさんに戻りながら既に用意出来ていると答えるのです。
彼が巧(グリード)のために用意してくれていた「ヤパ矢」には”防御力一部無視”の効果があることを聞かされ、彼も鑑定に入ります。
攻撃力そのものは大したことなく、値打ちも決して高価ではないため、巧(グリード)の方はあまり乗り気になれませんが、スミスの方から顔を赤らめながら作り方を教えてくれることになります。
「ヤパ矢」を作るには、溶鉱炉に比率を調整した鉱石を入れた後に不純物として出てくるスラグを取り除かなくてはなりません。
その後も溶鉄を鋼鉄に変えるためには炭素量を減らす製鋼作業も行う必要があります。
こうした作業を経た後に完成するのですが、鉱物の比率を調整することは、かなり難しい作業であることも教えられます。
巧(グリード)「やらせてください!」
それでも彼は果敢に挑み始めます!
テムパル〜アイテムの力〜【第11話】のネタバレ
スミスから教えてもらえた「ヤパの矢」を作るための作業にさっそく取り掛かり始める巧(グリード)ですが、その挑戦意欲は決して闇雲なものでなく、彼の中にも1つの勝算がありました。
実は彼自身も前回までの経過や結果を見た後、自分なりに「サティスファイ」の世界の中での鍛治職人について色々と調べ始めていたのです。
作業を始めてから5分しか経過していないにも関わらず、溶鉱炉の中の火の勢いが強くなっていきます。
そんな中でウィンドウが出てきて正確な温度まで表示してくれるのです。
巧(グリード)「この調子なら成功間違いナシだ!」
早くも成功を確信した巧(グリード)ですが、それは決して過信などでなく、ウィンドウに「クエスト完了」のメッセージが表示されると共に一度の作業の中で「ヤパの矢」を3本も完成させてしまいました!
巧(グリード)「やった!」
スミス「才能があるなんて、レベルじゃない!」
スミス自身にとっても鍛治の腕前で自分をここまで夢中にさせてくれた人物は巧(グリード)が初めてであり、彼のことを「フォグマの生まれ変わりのようだ」とさえ言いながら褒めてくれるのです。
しかし、ここまでの作業で完成させられたのは、あくまでも刃となる先端の部分だけであり、矢じり部分も作らなければ「ヤパの矢」が完成したことになりません。
さっそく矢じりの方の作成にも入りますが、今度はスミスの方がお手本を見せる形で教えてくれます。
混合と加熱を繰り返した溶鉄を鋳型に流し込み、40分ほど固めたものを研磨して出来上がりとなり、これを先ほど入手した先端部分に取り付ければ完成となります。
しかし貫通力を高めるためには矢柄と羽根の重さの中心もきちんも捉えなければなりません。
ここまでの説明が終わった後にスミスから「出来そうか否か」の質問をされますが、巧(グリード)による答えは・・・
巧(グリード)「もちろん!」
ここまで来たら、もう後には引けなくなった巧(グリード)ですが、この時点で「ヤパの矢」に対する理解度も100パーセントを達成していたのです!
夢中になって作業を進める彼を見ながら、スミスもまた名人級の腕前であることを確信します。
しかし、その矢先に巧(グリード)の行動を見て激しく動揺してしまいます。
スミス「何をやってる!?」
巧(グリード)は出来あがったばかりの矢じりを水の中に入れてしまうのですが、彼は鍛治業界の中でも高い技術が必要とされている「焼き戻し作業」を始めようとしていたのです!
同じ武器でも少しでも質の良いものを作った方が高く売れるだろうと見込んだ巧(グリード)は、すぐに「焼き戻し作業」を始めます。
巧(グリード)「何の取り柄もない俺が成長する方法は、これしかない!」
スミス「本当に信じられん能力だ!」
またもや、スミスから褒められる結果となりますが、彼自身もゲームの中で、ここまで仕事を楽しむとは思いもよらなかったのです。
ほぼ完成し、またしてもクエスト完了と思われた瞬間、ウィンドウからまた新たなスキル表示され、「伝説の鍛治職人の息吹」が発動します!
巧(グリード)「な、なんだ・・・これ!?」
ほぼ完成にまで行きついた「ヤパの矢」から見たこともない紫色のオーラが輝き出すと共に大きな力が発動されようとしております!
テムパル〜アイテムの力〜【第11話】のみんなの感想
今回は鍛治職人による専門用語が多かったため、理解できるようになるまで、かなり時間がかかってしまいましたが、スミスから教えられる用語や武器の作り方を知らされたことにより、前回で本人から告げられた「半端な気持ちでは出来ない」ということを痛感させられましたね!
それにしても・・・スミスの変わりようは少し気味悪い面もありましたが、これも本当に巧(グリード)のことを心から認めてくれたということなんですよね!
まとめ
「テムパル〜アイテムの力〜」のネタバレを紹介しました。
漫画は実際に絵も含めて読んだ方が間違いなく面白いです。
無料でインストールできるピッコマで1日1話を無料で読むことができますので、気になった方は是非ご覧になってみてください。
漫画好き必見!好きな漫画を無料で読む方法!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメントを残す