漫画「テムパル〜アイテムの力〜」はTeam Argo先生の作品です。
再びゲームの世界にログインした巧(グリード)ですが、レベルも所持金も無一文でボロボロな状態です。
そんな悲惨な状況を打破するため、アイテム作りを始めようとしますが・・・!?
漫画好き必見!好きな漫画を無料で読む方法!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
目次
テムパル〜アイテムの力〜【第9話】のあらすじ・ネタバレ・感想
ネット上の広告でも見かけるので気になった方はご覧になって見てください。
テムパル〜アイテムの力〜【第9話】のあらすじ・ネタバレを紹介しますのでご注意ください!
テムパル〜アイテムの力〜【第9話】のあらすじ
再びゲームの世界にログインした巧(グリード)ですが、レベルも所持金も無一文で馬車に乗ることすらできない状態です。
ここにきて転職した自分を呪い始めますが、その「転職」という言葉と自分が「フォグマの末裔」であることを思い出したことによって1つの案を思いつきます。
巧(グリード)「アイテムを作れば、金儲けもレベルアップもできるじゃないか!」
小さな希望が見えてきたことにより、人目のつかない場所まで移動してからさっそく作業を開始します。
ちなみに巧(グリード)の場合、「匠」の職業は既にマスター済みの状態です。
それによって、アイテムを制作方法から直接作ることが出来る「創造」のスキルを3回も使用可能な状態であるため、張り切って開始します。
巧(グリード)「ハントもレベルアップもこなせる大剣しかないだろ!」
さらに「青いオリハルコン」を材料に選んでから、まるでタブレットを使うような形でウィンドウ上に指で直接なぞりながら描いていきます。
そして早くもデザイン画が完成します!
彼の描いた大剣は確かにカッコ良く強そうでもあるのですが、サメやイワシのような形にも見えたのです・・・。
巧(グリード)「これじゃ、まるで鍛治職人じゃないか!」
自動補正も完了したと同時に巧(グリード)がデザインして作った大剣の立体画像が出てきます。
その大剣が2,000近くもの凄まじい攻撃力であることに感激したのも束の間・・・思いがけぬ落とし穴が待っていたのです。
テムパル〜アイテムの力〜【第9話】のネタバレ
2,000近くもの凄まじい攻撃力を誇る大剣が完成したことに感激する巧(グリード)ですが、その喜びもすぐに肩透かしへと変わってしまいます。
巧(グリード)「ちょっと待て!なんだ?この地獄みてーな使用条件は・・・」
彼が自分で作り出した大剣には「使用条件」という規制もつけられており、レベルが300以上あるユーザーでないと装備できないことを知らされます。
このゲームの世界ではランク1位に選ばれているユーザーでさえレベル250がやっとなのです。
さらに「ソードマスタリーのランクが8以上」という条件まで加わっており、それらに達しているユーザー自体が存在するのかさえも怪しい状態です。
それによって少し落ち込んでしまいながも、すぐに立ち上がった巧(グリード)は「レベルに達してなくてもペナルティー覚悟で装備できてしまえばコッチのもの!」と思い立ちます。
まずは何としてでも「森の守護者パーティー」に入ってクエストに同行し、その最中に「青いオリハルコン」だけ手に入れてからズラかろうという作戦を思いつきます。
さっそく近くで勧誘しているパーティーに加入希望を申し出ますが、レベルの低さと魂胆をすぐに見抜かれて睨みつけられてしまいます。
躊躇する巧(グリード)ですが、背後から1人のイケメン青年が声をかけてきます。
その青年の名は「レガス」といい、武道館ランク1位に君臨している上に「拳聖」という異名で呼ばれている程の強者です!
レガス「人数が多い方が良いじゃないですか?周りのモンスターなんかも任せられますし!」
自分よりイケメンな部分は気に入らないものの、思っていたより「良い奴」と見直し始めますが、ここでもまた窮地に落とされます!
先ほどまで断っていたユーザーたちはレガスからの言葉でも納得いかずに渋っている状態です。
そんな彼らに対してレガスが「入団テスト」を持ち出してくるのです。
レガス「それじゃあ、1対1で入団テストをしてみましょう!」
巧(グリード)「やべぇ・・・」
完全に勝ち目など見えない勝負を挑まれてしまいます。
テムパル〜アイテムの力〜【第9話】のみんなの感想
今回の武器制作を見ていると、巧(グリード)の場合は戦士系や魔術師系よりも鍛治職人のような職業の方が向いているのかもしれませんね・・・。
自分の想像以上に強力な大剣を作れた喜びも束の間・・・ゲームの世界の中でも「武器は持ち主を選ぶ」ということに変わりないということなんでしょうね・・・。
そしてイケメン武道家との勝負をさせられるとは、確かに災難続きではありますね。
まとめ
「テムパル〜アイテムの力〜」のネタバレを紹介しました。
漫画は実際に絵も含めて読んだ方が間違いなく面白いです。
無料でインストールできるピッコマで1日1話を無料で読むことができますので、気になった方は是非ご覧になってみてください。
漫画好き必見!好きな漫画を無料で読む方法!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメントを残す